スポンサーサイト
-----,--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ペロペロ
08-17,2011
ミクパ行ってきたよ。映画館の方の。
今回は透過スクリーンで、光や羽の演出面もあったから、前々回と前回の良いところが合わさった感じ。堪能できた。
暗闇の中をうっすらとキャラが消えていく演出も良かったなぁ。キャラの入退場がかっこよくなってた。
曲は前回とあんまり変わらず。並べ替えはあったけど。激唱の演出は羽とかレーザーとか中2全開俺得仕様で、ライブ中盤に持ってくるのがなんかもったいない。
前々回の消失→別キャラ登場→ミクさん復活のパターンが面白かったから、消失と激唱を両方やってくれると鳥肌モンだろうなぁ。
今回は、あくまでも前回のリメイクだからしょうがないけど、もちっとニヤリとくる演出がくると良かったかなぁ。メドレーとかバンドマンとのやりとりとか、Pが出演したりMCしたり。まだまだ面白い要素があると思うんで技術面以外でもユニークなことを企画してくれるといいな。
さて、ドリーミーシアターを起動させるか。
今回は透過スクリーンで、光や羽の演出面もあったから、前々回と前回の良いところが合わさった感じ。堪能できた。
暗闇の中をうっすらとキャラが消えていく演出も良かったなぁ。キャラの入退場がかっこよくなってた。
曲は前回とあんまり変わらず。並べ替えはあったけど。激唱の演出は羽とかレーザーとか中2全開俺得仕様で、ライブ中盤に持ってくるのがなんかもったいない。
前々回の消失→別キャラ登場→ミクさん復活のパターンが面白かったから、消失と激唱を両方やってくれると鳥肌モンだろうなぁ。
今回は、あくまでも前回のリメイクだからしょうがないけど、もちっとニヤリとくる演出がくると良かったかなぁ。メドレーとかバンドマンとのやりとりとか、Pが出演したりMCしたり。まだまだ面白い要素があると思うんで技術面以外でもユニークなことを企画してくれるといいな。
さて、ドリーミーシアターを起動させるか。
スポンサーサイト